「目に見える直接的な支援」
「1円も寄付金を無駄にしない支援」
「支援者の方に実感して頂ける支援」
バランスコミュニケーション(https://www.balacomi.com)では、
2009年よりチャリティー活動を始め、2010年3月より
カンボジア支援の窓口(井戸建設・小学校建設)としての活動を開始しました。
支援活動については、手数料および、活動にかかる一切の諸経費、運営費等は頂いておりません。カンボジアへの送金手数料を含め、全て私(江見)個人の自己負担で活動を継続しています。ご支援頂いた寄付金は1円も無駄にすることなく、
100%現地に届けることをモットーに活動しています。
バランスコミュニケーション
代表 江見佐智恵
これまでの支援実績
(2020年12 月29日現在)
ご支援総額 26,985,743円
■小学校建設ご寄付総額
16,445,155円
ご寄付の内訳→ 2011-2012年
■小学校支援実績
・2012年YEB小学校建設
・2014年MAT小学校建設
・2019年ABT 小学校建設
■その他のご支援
1,196,864円
(子供達へのプレゼント・孤児院への支援・遊具等)
【ご報告とお礼】カンボジア王国より「友好勲章」受章しました。(2019.11)
これまでの10年間のバラコミのカンボジア支援活動が評価され、カンボジア王国友好勲章「マハ・シルヴィッタ(大十字章)」を受章しました。
これまでの井戸建設支援、小学校建設支援に対して、ご支援下さった全ての方々に対する、カンボジア王国から最上級の敬意と感謝を表す勲章だと理解しております。
バラコミの活動にご賛同下さり、様々な形でのご協力と、応援して下さった全ての皆さまに、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございます。
これからも、ご支援下さる方々のお気持ちを大事にしながら、誠実に活動を続けてゆきたいと思っております。
バランスコミュニケーション
江見佐智恵


カンボジア内務省副大臣 首相特別顧問 シンブンレアン閣下より授与
友好勲章「マハ・シルヴィッタ(大十字章)」
※カンボジア王国に貢献した外国人に与えられる勲章で教育関係の最高位のものです。
2019/11/2 クロチェ州チュロー郡クローイ村にABT小学校が完成しました。
ご支援、ご協力、本当にありがとうございます。
2019年11月2日 ご支援により建設されましたABT小学校の落成式が開催されました。
ご支援頂けたおかげで、バラコミとして3校目の小学校を建設することができ、今回も支援者の方々の代表として、落成式に参加させて頂きました。人生において、このような貴重で特殊な経験をさせて頂けることに心から感謝しております。本当にありがとうございます。
学校の耐用年数は約50年。これからこの小学校に通う子供達の孫の世代まで、ABT小学校は村の発展を担い、多くの子供達に教育の場を提供し続けることになります。
村を訪問し子供達と交流することで、支援が末永く子供達の成長に寄与できることを強く感じ、非常に価値のある支援であると実感しております。
これからも、ご支援下さる方々のお気持ちを大事にしながら、『目に見える支援』『寄付金を一円を無駄にせず100%現地に届ける支援』を、ご賛同下さる方々と共に続けてゆきたいと思います。
これからも、バラコミ活動を応援して下さいますよう、見守って頂けますよう、今後ともよろしくお願い致します。
引き続き、4校目の小学校建設に向けての活動を継続しています。
2020年12月29日現在、219万1350円のご寄付を頂いております。
※約500万円でカンボジアに小学校が建設できます。
【カンボジア小学校建設支援にご寄付下さった方へ】
◎ご寄付頂いた方への特典?と致しまして、「努力のコツ・勉強のコツ・能力開発のコツ」の小冊子を無料で進呈致します。この小冊子は、私の『カルマ学と自然動の師匠』に特別に執筆をお願いしたものです。(なお、この小冊子は当企画のみの配布です…)
(バランスコミュニケーションのHPはこちらです)
※ゆうちょ銀行以外から振込みされる場合については、恐れ入りますが小冊子の送付先ご住所をinfo@balacomi.comまでご連絡ください。
(小冊子の送付は原則1回のみとさせて頂いております。2回目以降のご寄付については送付を控えております。必要な方にはお送り致しますので上記アドレスまでご連絡ください)
◎ご寄付頂いた方全員のお名前を、建設地の石碑に記載させて頂きます。(希望されない方はその旨ご連絡下さい)
◎高額のご寄付について・・・(小学校建設)
100万円以上のご寄付を頂いた方のお名前(イニシャル)を学校名に入れさせていただきます。カンボジア政府より表彰状と勲章が贈呈されます。
ご寄付に関するお問い合わせは、info@balacomi.com までお願いします。
小学校建設支援
多くの方のご支援により、これまでに3校の小学校をカンボジアに建設することができました。
(2012年YEB小学校建設、2014年MAT小学校建設、
2019年ABT小学校建設)
現在、4校目の小学校建設に向けてご支援を承っております。
ルーツ研究会、有志の方々と共にチャリティーイベントの開催、
現地視察、小学校建設時の落成式の参加など定期的に活動しています。
【振込み専用口座】
■郵貯銀行
00960-2-182542
バランスコミュニケーションチャリティー基金
(一般銀行からお振込みの場合)
■郵貯銀行
0九九支店(ゼロキュウキュウ支店)
当座0182542
バランスコミュニケーションチャリティー基金
バランスコミュニケーション(バラコミ)では「カルマの法則」をに基づいたセッション・講座を提供しています。
日常生活に役立つ「カルマの法則」をブログに綴っています。
おもにカンボジア支援に関する記事を掲載しています。
カンボジア支援に関するお問い合わせ
バランスコミュニケーション 江見佐智恵