top of page

S様ご支援による大型井戸が完成しました(コクトム小学校)

執筆者の写真: 佐智恵 江見佐智恵 江見

更新日:1月11日


(以下、カンボジア建設支援会社KHJ Constructions Ltd の完成報告書を転載しております。)


※井戸のネームプレートに個人名が映っている写真、動画については、個人情報のため非公開にしております)


(井戸建設前の村の様子についてはこちらよりご覧ください)


ご寄贈のコクトム小学校の井戸が完成いたしました。

水量、水質ともに良好であり、地域の人々はとても喜んでもらっています。学校での全ての水の使用に使われています。

 


校長先生より


『S様、井戸を支援して頂き感謝しております。私はコクトム小学校の副校長です。蘇様のおがけでコクトム小学校の生徒達、先生達も綺麗な水を使えるようになっております。本当にありがとうございます。最後にS様及びご家族にご健康とご多幸をお祈りいたします。』と言いました。





こちらはケオ カカダー 先生です。 3,4年生を教えています。最近はサッカーも子供達に教えるようになりました。


井戸を早めに使える為にッ校長先生とカカダー先生も井戸建設作業員の仕事をお手伝いました。













井戸を掘っている様子







👇子供のビデオ


学校に井戸が出来て子供達はとても喜びました。学校はもっと楽しくなっております。

綺麗な水が使えるようになって子供達がいい環境で勉強出来るようになります。衛生的にもとてもよくなっております。先生達及び学生達にとっては井戸はとても豊なものですので大切に使われています。

 


👇井戸水の様子

 

井戸水は強くて綺麗です。そのまま飲んでも問題がありません。







👆クメール語の名前の読み方も書いてあります為、子供達が良く読んでいます。



S様のお陰で現地の人々の衛生状態および生活水準が改善され、大変喜んでもらっております。



 ご支援いただき誠にありがとうございました。




作成

2024年8月16日

ハェム ティダー

 

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

小学校建設・井戸建設支援(2024年度のご報告)

ご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 おかげさまで、バラコミとしてカンボジア支援活動(井戸建設・小学校建設)を始めてから、15年目を迎えることができました。 2010年に有志の方々と共にスタートしたこの活動が、ここまで続けられるとは夢にも思わず、...

Comentários


bottom of page